八千代公共育成牧場で桜の植樹を行いました

令和3年4月23日、帯広市農政部職員の皆様と栗林建設㈱、東光舗道㈱の役職員25名で桜の木(エゾヤマザクラ)100本の植樹を行いました。平成22年より、今年で12回 ...
※詳しくは、記事をクリックしてください。
令和3年4月23日、帯広市農政部職員の皆様と栗林建設㈱、東光舗道㈱の役職員25名で桜の木(エゾヤマザクラ)100本の植樹を行いました。平成22年より、今年で12回 ...
地域貢献活動として、東光・道路保全JVは令和3年7月19日(月)両社から10人が参加し、日頃の感謝の気持ちを込めて「幸福交通公園」駐車場内区画線補修のボランティアを ...
弊社では、社員が心身ともに元気に働ける会社を目的として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」の認定取得を目指し、社員全員の健康保持増進活動を行うことと致しました ...
弊社では、平成24年4月に帯広動物園の遊園地内に花壇を寄贈したのをきっかけとして、毎年花壇 植栽のボランティア活動を実施しております。 今年は5月27日(木)に ...
令和3年5月27日(木)、今年も本社南側の市道沿いにある植樹桝に、弊社役職員が花壇造成を行いました。 弊社では「帯広市を緑と花で美しくする運動」に賛同し、昭和60年 ...
令和3年5月7日(金)、令和3年度東光舗道㈱安全大会を弊社及び関連会社、協力会社の役職員総勢 110名の参加の下、音更町文化センターにて開催しました。 会場では ...
令和3年4月22日(木)、本社前にて献血活動を実施しました。 弊社では、毎年日本赤十字社の献血車が来て献血活動を実施しております。 前回は昨年11月に実施しましたの ...
令和3年3月11日(木)、札幌工科専門学校にて卒業式が行われ、弊社職員 髙島元幹、吉田光里が 企業委託生としての1年間の在学期間を終え、無事卒業致しました。 ...
弊社はこの度、令和2年度十勝総合振興局帯広建設管理部工事優良企業表彰を受賞しました。 この表彰は今年度より新たに創設され、帯広建設管理部から工事を受注した企業の中か ...
地域社会貢献として、令和2年11月2日(月) 一般国道241号音更町下音更舗装補修工事の現場において お世話になりました、近隣地域の方々への恩返しと致しまして 音更 ...
令和 2年10月6日、帯広広尾自動車道 芽室町 北伏古舗装補修工事の現場に北見工業大学の富山和也准教授を招いて、 大陸建設㈱様にご協力頂き、MMS-G(モービルマ ...
弊社では、高校生の就業体験(インターンシップ)の受け入れを毎年実施しております。 今年度は令和2年9月2日(水)~4日(金)の3日間、帯広工業高等学校環境土木科2年 ...